人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昨日は何したかな?

東京便り

4月29日、根津神社に行った時、隣にある、東京大学まで、足を伸ばした。
東京大学の名前は知っているが、あまり立ち入ることがないところなので、どんなところかの紹介する。

根津神社から「言問通り」を西に進むと、弥生式土器の塚があります。
東京便り_a0094711_0302688.gif

「言問通り」の北側が農学部。この「言問通り」は農学部の学生達の間では、本郷と弥生の間に横たわるドーバー海峡と言われているらしい。
東京便り_a0094711_0375479.gif


農学部の建物。
東京便り_a0094711_0351240.gif

東京便り_a0094711_036047.gif

東京便り_a0094711_037185.gif


根津神社と同じ花もたくさんありました。
東京便り_a0094711_0391938.gif

東京便り_a0094711_03954100.gif

東京便り_a0094711_0403014.gif





本郷通り側には農学部の農学門。
東京便り_a0094711_0431386.gif


工学部や法学部がある正門。
東京便り_a0094711_0451669.gif


経済学部がある赤門。
赤門は東京大学の代名詞として知られているが、旧加賀藩上屋敷御守殿門であり、国の重要文化財です。
東京便り_a0094711_0472956.gif



正門を真っすぐ進むと安田講堂。卒業式や、大学院の入学式はここで開かれます。

学内にはいろいろな有名どころもあり、一般の人も自由に入れます。この日も根津神社からの帰りの人、観光客、散歩の人などちらほら。
東京便り_a0094711_0482522.gif


建物は大変古く、各所に歴史を感じさせます。
東京便り_a0094711_0493944.gif

東京便り_a0094711_050318.gif



有名な三四郎池。こんなになっています。
東京便り_a0094711_0512779.gif


その他にもこんなものまでありました。
東京便り_a0094711_052327.gif


マンホールの蓋。こんなところにも歴史を感じます。(東京帝國大学とかいてある。)
東京便り_a0094711_053747.gif


最後に、「本郷もかねやすまでは江戸の内」と詠われた、「かねやす」が残っています。
江戸時代、ここまでは防火対策としての瓦屋根があり、「かねやす」の大きな土蔵は江戸の範囲の目印となっていたとか。
東京便り_a0094711_0534191.gif


東京に遊びに来られたときは赤門の前だけではなく、是非、中にも入ってみて下さい。
次回は駒場の紹介です。

撮影データ  D70s  NIKKOR VR AF-S 24-120mm 1:3.5-5.6G
by moripapa_55 | 2007-05-01 01:13 | 東京便り